学生の頃に部活やサークルなどでバレーボールをしていて、社会人になって、再度バレーボールサークルに加入しているといった方は多いようですね。
社会人サークルでバレーボールをする場合でも、やはり花形ポジションはスパイカーですが、それと同時に大事になってくるポジションがブロッカーになります。
相手チームのスパイカーに負けないほどの高い身長とジャンプ力が必要となり、相手チームのスパイカーよりさらに高身長でジャンプ力が勝っていると、鉄壁になるほど頼れるブロッカーになります。
相手のスパイカーの身長が高いほど、スパイクも強烈になるため、どんなに強いスパイクでも向かっていく、強靭な精神力が必要になります。また、ブロックが失敗した場合、自軍のコート内に落ち、そのまま得点へとつながる場合もあるため、とても大事なポジションとなります。
★東京品川区で一緒にソフトバレーボールしませんか?
ソフトバレーボールサークル「VERY」は20代~30代の社会人が中心に、気軽に楽しくをモットーに毎週日曜日に練習を行っています。1度遊びに来てください!
PickUp
社会人になってもバレーボールを楽しもう!
誰でも楽しめるソフトバレーボール
バレーボールサークルのメンバー募集
バレーボールのメンバー探しはひと苦労